お知らせ

耕人塾より

令和5年度登米耕人塾 閉塾式

いつもお世話になっております。登米耕人塾事務局です。

連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。次回の研修会についての連絡です。

 

 令和5年12月16日(土)  18:30~20:30

 場所は,登米市中津山公民館( 登米市米山町中津山字清水11番地54)

で行います。

活動内容:【閉塾式】修了証授与式


以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,12月13日(水)までに送信してください。
よろしくお願いします。

 

https://forms.gle/roJMukLsvQqrYCHn8 

登米耕人塾 第3期 年間活動計画の変更について

いつもお世話になっております。登米耕人塾事務局です。

今年度の活動も,残り2回となりました。

当初予定しておりました年間計画ですが,諸般の事情により,

閉塾式の日程が変更になりますので,お知らせ致します。

 

令和5年度 登米耕人塾 閉塾式

 令和5年12月23日(土) 18:30~20:30

           ↓

 令和5年12月16日(土) 18:30~20:30

 

以上よろしくお願いします。

 

令和5年度登米耕人塾 第5回研修会

いつもお世話になっております。登米耕人塾事務局です。

連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。次回の研修会についての連絡です。

 

 令和5年11月25日(土)  18:30~20:30

 場所は,登米市中津山公民館( 登米市米山町中津山字清水11番地54)

で行います。

活動内容:アクション T4
    講師        宮城県本吉響高等学校 教諭 髙橋 宥祐  様
 講話・ワークショップ 「 幸せのアート思考 ~世界のリーダー達は今,なぜアートを学ぶのか~」


以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,11月22日(水)までに送信してください。
よろしくお願いします。

 

https://forms.gle/PphePd9ovLmJgAZi6   

 

令和5年度登米耕人塾 第4回研修会

いつもお世話になっております。登米耕人塾事務局です。

連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。次回の研修会についての連絡です。

 

 令和5年10月28日(土)  18:30~20:30

 場所は,登米市中津山公民館( 登米市米山町中津山字清水11番地54)

で行います。

活動内容:講話 「 地球は氷河期に向かっている? 地質学からみた登米市の地下構造」

     講師  国立極地研究所 准教授 船木 實  様


以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,10月21日(土)までに送信してください。
よろしくお願いします。

 https://forms.gle/Y16fDHdvYvAtxA1PA   

令和5年度登米耕人塾 第3回研修会

いつもお世話になっております。登米耕人塾事務局です。

連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。次回の研修会についての連絡です。

 

 令和5年9月23日(土)  18:30~20:30

 場所は,登米市中津山公民館( 登米市米山町中津山字清水11番地54)

で行います。

活動内容:講話 やまと在宅診療所 医院長 田上 祐輔 様


以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,9月21日(木)までに送信してください。
よろしくお願いします。

 

  https://forms.gle/dvTBj149opntT7Ey5  

 

 

令和5年度登米耕人塾 第2回研修会

次回の研修会についての連絡です。

 令和5年8月26日(土) 9:30~11:00    → 9:00~

   ※熱中症対策として,開始時間を30分繰り上げて実施致します。


 場所: 鹿ヶ城公園

アクションT③
1.実践活動「奉仕作業」


以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,8月21日(月)までに送信してください。
よろしくお願いします。

https://forms.gle/dvTBj149opntT7Ey5

 

また,清掃活動を実施しますので,服装等は下記を確認して下さい。

服装

 ○ジャージ等の動くのに適した服

持ち物

 ○ 軍手

 ○ タオル

 ○ 熱中症対策のための水分

 ○ 長靴(必要な人)

 ○ 火ばさみ(必要な人)

 ○ レジ袋(拾ったゴミを入れるもの)

雨上がりの場合もありますので,濡れても可能な服装でお願いします。地域のための活動にご協力下さい。

令和5年度登米耕人塾 第1回研修会(開塾式)

いつもお世話になっております。登米耕人塾事務局です。

 

来週土曜日に登米耕人塾 開塾式が行われます。

2023年7月29日(土) 18:30~20:30  

場所は,登米市中津山公民館( 登米市米山町中津山字清水11番地54)

で行います。

活動内容:①塾長あいさつ「登米耕人塾が目指すもの」

   ②講話 石巻耕人塾塾長 木村民男 氏

   ③自己紹介と各自の決意

 

今後の予定については,登米耕人塾のHPの【お知らせ】 を確認して頂ければと思います。

 

また,耕人塾申込が7月20日(木)となっております。フォームへの入力と原版への押印の上当日ご持参

頂ければと思います。

 

塾生募集のページ

 

よろしくお願いします。

第3期塾生募集開始しました

令和5年度 第3期塾生募集開始しました!!

いよいよ第3期の耕人塾がスタートしました。ぜひ、あなたの人間力を磨き上げて

多くの人々が笑顔になれる世の中をつくる手助けをしてもらいたいと思います!

この耕人塾は7月からスタートして12月に終了します。1ヶ月に1回の研修です。

いろいろな人の講話を聞きながら、ワークショップやデスカッションをしながら自分の課題に取り組む研修!誰にでもできる研修です。

ここから多くの塾生が巣立って、自分の夢を叶えようとしています。詳しい日程や募集はこのページの塾生募集をご覧下さい!!

多くの中高生の入塾をお待ちしています!!

 

 

令和4年度登米耕人塾 閉塾式(修了証授与式)

次回の研修会についての連絡です。

令和4年12月3日(土) 18:30~20:30
場所: 中津山公民館( 登米市米山町中津山字清水11番地54)

内容:今年度の振り返りおよび修了証授与

以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,11月27日(日)までに送信してください。
よろしくお願いします。

 

   https://forms.gle/BT1d4B9oVi5h9wVy8

今年度の振り返りについて

いつもお世話になっております。登米耕人塾事務局です。

次の研修会が,今年度最後の研修会(閉塾式)となります。

 

前回の研修会で配布された「まとめワークシート」を各自記入し,当日に持参して下さい。

内容は「今年度の研修会(講話・奉仕活動)を通して,今年度のテーマとなっている

命についてどのように,自分たちは考えたか」です。

 

前回の研修会に参加出来ず,まとめワークシートの用紙を受け取っていない塾生もいるかと

思います。その場合や,紛失してしまった場合は下記のPDFを印刷して下さい。

 

           まとめ ワークシート

 

 

令和4年度登米耕人塾 第5回研修会

次回の研修会についての連絡です。

令和4年10月22日(土) 18:30~20:30
場所: 迫公民館( 登米市迫町佐沼字中江2丁目6-1)

アクション T④
1.講話
「119番通報のベルが鳴る」 登米消防本部 救急救命士
○心肺蘇生法の実践
2.実践活動

以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,10月16日(日)までに送信してください。
よろしくお願いします。

https://forms.gle/6vziLeWyfTnu8jnD7

令和4年度登米耕人塾 第4回研修会について

明日( 令和4年9月25日)9:30~11:00の時間で, 長沼フートピア公園の清掃活動を実施します。

服装

 ○ジャージ等の動くのに適した服

持ち物

 ○ 軍手

 ○ タオル

 ○ 長靴(必要な人)

 ○ 火ばさみ(必要な人)

 ○ レジ袋(拾ったゴミを入れるもの)

雨上がりなので,若干濡れる可能性がありますが,地域のための活動にご協力下さい。

令和4年度登米耕人塾 第4回研修会

次回の研修会についての連絡です。

 令和4年9月25日(日) 9:30~11:00
場所: 長沼フートピア公園( 登米市迫町北方字天形161ー84)

アクションT③
1.実践活動「奉仕作業」

2.その他


以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,9月17日(土)までに送信してください。
よろしくお願いします。

https://forms.gle/4T2Mfig5smvytxTy5

令和4年度登米耕人塾 第3回研修会

次回の研修会についての連絡です。

 

令和4年8月20日(土)18:30~20:30  

場所:登米市中津山公民館(登米市米山町中津山清水11−54)

アクションT②
1.講話
  「命の現場から見えるもの」 登米市民病院 看護師 菅原 恵氏

2.その他


以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,8月17日(水)までに送信してください。

よろしくお願いします。

https://forms.gle/7kzPcNJoy7YypxKE9

令和4年度登米耕人塾 第2回研修会

次回の研修会についての連絡です。

 

令和4年7月23日(土)18:30~20:30  

場所:登米市石森ふれあいセンター
アクションT①
1.動画視聴:田上先生を取り上げたドキュメンタリー番組
2.講話: 講師 やまと在宅診療所 田上 佑輔氏とスタッフの方々
3.質疑応答
4.その他


以下のURLから,参加の有無について下記に必要事項を記入の上,7月16日(土)までに送信してください。

よろしくお願いします。

https://forms.gle/XDdNeHdGycTM9iEz7

第2期がスタートしました

登米耕人塾 第2期がスタートしました。

 

開塾式は登米市立北方小学校で行われました。

今年度のスタッフを紹介します。

運営委員長   加 藤 浩 二 (北方小学校 教頭)

副 委 員 長   大 内  崇  (石越中学校)
運 営 委 員   佐 藤 加奈子(南方中学校)
運 営 委 員   加 藤 晃 子(中津山小学校)
運 営 委 員   岩 渕 あゆみ(米山中学校)
運 営 委 員   佐々木 崇 哉(豊里小中学校)
運 営 委 員   及 川  清 佳(宮城県利府支援学校)
事 務 局 長   伊 藤  圭 (中田中学校)
事 務 次 長   森 田  祐 子(布施歯科医院)

教学委員長   及川 幸司 (南方中学校)
副 委 員 長   千葉 宏幸 (米山中学校)
教 学 委 員   佐々木 基治(佐沼中学校)
教 学 委 員   板橋 秀汰(登米中学校)
教 学 委 員   髙橋 宥祐(宮城県本吉響高校)
教 学 委 員   熊谷 篤(中田中学校)
教 学 委 員   岩渕 有座(佐沼中学校)
教 学 委 員   吉野 秀幸(佐沼中学校)
教 学 委 員   小野寺 和也(中田中学校)
教 学 委 員   大越 健雄(豊里中学校)
教 学 委 員   坂田 拓海(中田中学校)
教 学 委 員   榊田 佳文(登米中学校)
教 学 委 員   阿部 和樹〔東京発條)
教 学 委 員   齋藤  衛(宮城県築館高校)
教 学 委 員   後藤 浩二(佐沼中学校)
教 学 委 員   佐藤 小寿 (東北福祉大学)
教 学 委 員   浅野 美咲 (誠真短期大学)

※ アドバイザー

  ヘッドアドバイザー   尾形茂樹 (グローバルワーク社長)

  アドバイザー      岩渕 陽

                        

令和4年度 登米耕人塾 開塾式

来週土曜日に登米耕人塾 開塾式が行われます。

2022年7月2日(土) 18:30~20:30  


場所は,登米市立北方小学校体育館で行います。


今後の予定については,登米耕人塾のHPの【お知らせ】 を確認して頂ければと思います。

https://tome-koujinjyuku.jp/blogs/blog_entries/view/13/12ab0c2489a56fdb861baa9276df2768?frame_id=17


以下のURLから,参加の有無について6月28日(水)までに送 信してください。よろしくお願いします。

https://forms.gle/ JkYTTLGsZS9Qsyum7

石巻かほくで紹介されました

今年6月6月から第2期がスタートします

新年度がスタートして、あっという間に1ヶ月経とうとしています。進級、進学おめでとうございました。

第1期だった29名皆さんも皆さんも目標に向かって決意を新たにしていることと思います。

第1期の高校3年生だった人たちは、それぞれ大学進学を果たし、新たな生活を送り始めました。故郷を離れて、東京や山梨の大学に進学した人もいます。登米市を離れて、改めて登米市の良さに気づいた人もいることと思います。体に気をつけてがんばってほしいと思います。

 さて、今日は「石巻かほく」に掲載された「石巻耕人塾紹介します紹介します。

我が「登米耕人塾」のことにも触れられています。紹介します。

中高生の人間力磨く「耕人塾」、10周年 2022年度塾生を募集

2022年4月14日 12:09

閉塾式で意見を交換する塾生たち=2021年12月18日、東松島市矢本西市民センター

 石巻地方を中心とする中高校生の「人間力」を磨き、地域や社会に貢献する人材を育成する「耕人塾(※)」が11年目のスタートを切る。2012年10月の活動開始以来、巣立った中高校生は280人。卒塾生の中には社会人の傍ら教学委員として後輩を指導するなどその精神が脈々と受け継がれている。本年度は10年間の軌跡をたどる記念誌を発行し、7月2日に石巻グランドホテルで発足10周年記念式典を開く予定。

 「21年度は登米地方に耕人塾ができるなど活動の輪が広がり、うれしく思う」。耕人塾の運営委員長を務める石巻専修大人間学部の横江信一特任教授は笑顔を見せる。

 登米の耕人塾は石巻で塾運営に携わった東松島市矢本一中の千葉和彦元校長が中心となって設立し、中学生が活動に励んだ。

 東松島市矢本西市民センターで昨年12月18日にあった21年度第10期閉塾式。新規19人、継続10人の中・高校生29人のうち28人が修了する中、登米市中田中の生徒が最も多い9人だった。

 木村民男塾長(元石巻専修大人間学部教授)は一人一人に修了証を贈呈。塾生は修了証を受け取る前に「学ぶことが本当に多かった」「耕人塾での経験を今後に生かしたい」と感想を述べ、喜びをかみしめた。

 閉塾式に先立ち、最後となる第8回「耕人塾」も開かれた。木村塾長が一期一会の言葉を引用し「一つ一つの出会いは貴重でかけがえのないものだ。出会いを大事に自分の人生を力強く歩んでほしい」とエールを送った。

 熟生は各グループに分かれ「あいさつ・清掃・ゴミ拾い」を3本柱にした実践活動や活動全体を振り返り自分自身の成長や印象に残っていることを発表。出席者から拍手が送られた。

 21年度の耕人塾は「世界に誇れる石巻地域にしよう~発信!未来へ」をテーマに昨年5月22日に開講。各分野の専門家による講話や体験学習、実践活動などを通して人間力を磨いた。

(※)耕人塾
 東松島市教育長を4年2カ月にわたって務めた木村民男さんが2012年6月に石巻専修大に勤務することになり、新しく設置された人間学部と関連させたのが始まり。前年3月11日の東日本大震災からの復興には次代を担う人材が不可欠と考えた。指導協力者には12人の教育、経済関係者らが名を連ねた。記念すべき1回目の塾は、当時の坂田隆学長が講師となり「志とリーダーシップ」をテーマに講話した。耕人塾では「徳・体・知」をバランス良く学ぶことが「人間力」を磨くことにつながると捉えている。

来月21日開講

 石巻専修大「耕人塾」事務局は2022年度第11期の塾生を募集している。リーダーとしての志を持ち、参加意欲の高い石巻地方を中心とする中・高校生が対象で、30人程度を見込んでいる。

 日程は5月21日に東松島市矢本東市民センターでの開講式・講話を皮切りに12月17日までの計13回を予定。主に毎月第3土曜日の午後6時半~午後8時半。

 交流活動をはじめ「石巻川開き祭り」でのごみ拾いとごみステーションの運営、あいさつ・清掃・ごみ拾い活動、宿泊研修、茶道体験活動、講話などを通して「人間力」を磨く。本年度は塾生同士のディスカッションにも力を入れる方針。

 運営委員長の横江信一同大人間学部特任教授は「石巻地方を良くしたいという志のある生徒はぜひ参加してほしい」と呼び掛けている。

実践報告・閉塾式(修了証授与式)

過日連絡致しました次回の研修会についてです。

この研修会で今年度の第1期生の全日程が終了となります。


2021年11月27日(土) 18:00~20:00  

「私たちの実践報告」(発表会)・閉塾式(修了証授与式)


場所:中田町宝江ふれあいセンター

 

日程: 塾生集合          18:00

    各班の発表準備および発表会 18:10~19:20

    閉塾式           19:30~20:00

 

※ スムーズに進められるように時間厳守でお願いします。

 

以下のURLから,参加の有無について10月27日(水)までに送信してください。

https://forms.gle/eee6w4zjm7tcj68w5

第3回 耕人塾について

過日連絡致しました次回の研修会についてです。


2021年10月30日(土) 18:00~20:00  

            アクションT 「講話」・「私たちの実践交流・報告」(発表会)


場所:中田町石森ふれあいセンター研修室 ※宝江ふれあいセンターとは異なります


講師 医療法人社団やまと やまと在宅診療所登米

   医院長 田上 佑輔  様 , 事務長 遠藤 真美  様


演題 『未来の自分は,自分しだい』

   ~ たくさんの出会いと好奇心を ~


 
以下のURLから,参加の有無について10月27日(水)までに送信してください。
https://forms.gle/TfGVYKPa6JACaLAs7

第2回 耕人塾について

過日連絡致しました次回の研修会についてです。

2021年10月2日(土) 9:00~11:00 【アクション T(実践活動)奉仕作業 ゴミ拾い】 

場所は,光が丘グラウンドから迫公民館までのゴミ拾いを行います。

詳細は下記の資料を再度ご確認下さい。

耕人塾 今後の予定.pdf

 

以下のURLから,参加の有無について9月30日(木)までに送信してください。

https://forms.gle/TfGVYKPa6JACaLAs7

今後の耕人塾の予定

登米耕人塾事務局です。

今後の登米耕人塾の予定について,下記の通りにしたいと考えております。

新型コロナウィルス感染防止のために,予定が変更することもあるかと思いますが,

塾生にとって,登米耕人塾の活動が実りあるものになればと考えております。

 

耕人塾 今後の予定.pdf

第2回 耕人塾について【中止】

登米耕人塾事務局です。

過日連絡しました第2回耕人塾は,新型コロナウィルス感染防止に対する

緊急事態宣言が宮城県に発出される関係もあり,会場に予定していた

宝江ふれあいセンターが9/12まで使用不可とのことで,今回の研修会は中止とします。

なお,今回予定していた前市長 布施 孝尚(ふせ たかひさ) 氏の講演については,

10/30に予定している耕人塾の際に実施したいと考えております。

 

10/2のアクションT 奉仕作業については,実施予定です。

第2回 耕人塾について

新型コロナウィルスまん延防止のため,時間を変更します。
2021年8月28日(土) 18:30~20:30  → 18:00~20:00

場所は,登米市中田町宝江ふれあいセンター

講師 前市長 布施 孝尚(ふせ たかひさ) 氏
演題 『私と登米市』 

以下のURLから,参加の有無について8月26日(木)までに送信してください。

https://forms.gle/JixVn6jeLeGdtMF66